Skip to content

デザインとデザイナーのみかた

株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。

  • ホーム

月: 2025年6月

中野友紀子さんのボイススキャンを体験

2025年6月29日 kenjiono2018onodesign お話

昨日、赤坂の某所でボイススキャンというものを体験しました。 友達が主催するということで興味本位で参加しました。 ボイススキャンとは声から今の状態、資質や個性、強みや弱みがわかるというものらしいです。 先生はヴォイススキャ

Read more

金鳥のラジオCM 思春期スケッチ 面白いです!

2025年6月27日 kenjiono2018onodesign お話

J-WAVEを聴いていて最近流れる金鳥のラジオCMが面白いです。 反抗期の息子とお母さんのやりとりから金鳥の商品にお取り込むものです。 全部で4種類お釣り篇キスマーク篇舌打ち篇壁の穴篇です。 ぜひ、聞いてみてください h

Read more

ビジネスや社会貢献活動のご相談無料

2025年6月26日 kenjiono2018onodesign お話

ここ数年、ご相談を受けることが多くなっています。 (ホームページでご相談無料としていることもあるかもしれません。) ご相談には、丁寧に客観的に真摯にお応えするようにしています。 35年グラフィックデザイナーとして集客、販

Read more

公募のデザインがイマイチな理由

2025年6月25日 kenjiono2018onodesign お話

ロゴ、キャラクター、パッケージ、表紙など各種デザインが公募されることがあります。 認知を広めるため多くの方に参加していただきみんなで作った感を出すためコストを抑えるためという理由で公募されるようです。 公募とデザイナーに

Read more

メンタル心理カウンセラーが一人社長を行動サポート

2025年6月21日 kenjiono2018onodesign お話

ビジネスを成功させるため事業計画と実践、PDCAを回すことは重要です。 行動計画を立てていざ実践する時なかなか行動できない社長がいます。 目の前に業務に追われて時間、体力を消耗し行動できないのです。 特に1人社長に多いよ

Read more

ホームページのリニューアルで売上2億円アップ!?

2025年6月18日 kenjiono2018onodesign お話

ちょっと生々しいお話です。 先日、お客様と懇親会がありました。 その席で、ホームページのリニューアル後、売上が2億円アップしたそうです。 小野さんのおかげです。とか言われてへ〜、そうなのですね〜と。 あまり気にしていなか

Read more

経験のあるデザイナーでないと失敗、初めて視点

2025年6月16日 kenjiono2018onodesign お話

昨日、知り合いのカフェへ行ってきました。 カウンターの席であるサービスを紹介するパンフレットが置かれていました。 10cm角でおしゃれなデザイン。そのサービスは、グッドデザイン賞を受賞。 手にとってパラパラ見たのですがな

Read more

AIで作った商標も、商標登録が認められる。

2025年6月14日 kenjiono2018onodesign お話

AIを利用して作った商標も登録が認められるそうです。 特許庁は、2025年6月13日、産業構造審議会(経済産業相の諮問機関)の商標制度小委員会を開き、人工知能(AI)を利用して作成した商標の登録を現行制度で認める方針を確

Read more

周年ロゴのデザイン

2025年6月13日 kenjiono2018onodesign お話

今、創業95年の会社様の周年ロゴのデザインをしています。 考えてみると昨年は、創業170年の大手企業様の周年ロゴのデザインをしました。 今まで、60年、25年、20年などの周年ロゴのデザインもしています。 周年ロゴのデザ

Read more

AIアシスタントとAIエージェント

2025年6月10日 kenjiono2018onodesign お話

AIAI(エイアイエイアイ)と言っていますが最近、「AIアシスタント」と「AIエージェント」があることを知りました。 どちらも人工知能(AI)の応用ですが、役割や機能に違いがあるそうです。それぞれの定義と違いを以下にまと

Read more

メルカリスイッチ2転売、発売日に売約済2000越

2025年6月8日 kenjiono2018onodesign お話

6月7日の日経新聞朝刊を見て感じたこと 本当に欲しい人にスイッチ2を届けるため転売を防ぐ取り組みがあったようです。 ニンテンドーでは現行機のプレイ時間が50時間以上という条件をつけ抽選販売。店頭販売なし。 メルカリ、アマ

Read more

そもそも、ロゴってなんのために作るの?

2025年6月7日 kenjiono2018onodesign お話

会社やお店を作ってロゴを作る人と作らない人がいます。 私はロゴを作るべきだと思います。 それには、いくつかの理由(効能)があります。 1.識別のため世の中には同じ名前で同じサービスの会社が、意外とたくさんあります。ロゴに

Read more

コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌

2025年6月5日 kenjiono2018onodesign お話

(講談社+α新書)山岡 彰彦 氏著 読書感想文です。 さまざまなエピソードともに山岡さんの感じたことや考えが語られています。 担当ルートの自販機を拭いてあげたりお客様の倉庫の掃除をしてあげたり お客様のことを思って行動す

Read more

ゲシュタルトの法則をデザインで使おう!

2025年6月4日 kenjiono2018onodesign お話

グラフィックデザイナーの皆さん、ゲシュタルトの法則をデザインで使っていますか? ゲシュタルトの法則をデザインで使うとしたら、どんな使い方があるかまとめてみました。 まず、ゲシュタルトの法則とは人間が視覚情報をどのように知

Read more

マジカルナンバー 4±1

2025年6月3日 kenjiono2018onodesign お話

人の短期記憶の容量限界値は、4±1と言われています。 特徴やメリットを表示する時整理して3〜5項目にすると記憶しやすくなります。 社内資料、プレゼン資料、ホームページ、広告、カタログ、パンフレット、展示会パネルなどに応用

Read more

WordPressからBiNDupでコスト削減

2025年6月2日 kenjiono2018onodesign お話

WordPressのホームページをBiNDupに変更したい。というお客様のご依頼が多くあります。 理由は、ワードプレスのホームページをBiNDupで新規に作り替えることでコスト削減、無駄な支払いがなくなるからです。 Wo

Read more

AIとのお話、男女の違い?

2025年6月1日 kenjiono2018onodesign お話

女性は、話を聞いて欲しくて、話をすると言われています。 自分のことを話したり、考えを言葉にすることで幸せホルモンが出る。と言われています。また、聞いてもらい、同調してもらうと安心する面もあるようです。 (もちろん、解決策

Read more
Powered by WordPress and Gridbox.