ピアノを弾きたいと思い とりあえず アマゾンで、中国製の7000円ほどのキーボードを買いました。 やってみて 上達したら良いものを買えばいいし 弾かなくなったらヤフオクに出せばいいや・・・ 買う時に 種類がたくさんあって
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
ピアノを弾きたいと思い とりあえず アマゾンで、中国製の7000円ほどのキーボードを買いました。 やってみて 上達したら良いものを買えばいいし 弾かなくなったらヤフオクに出せばいいや・・・ 買う時に 種類がたくさんあって
Read more商品、サービス、会社、お店、できること など 価値あるものがあるとき それを 世の中の人へ 存在を知らせないと、もったいないです。 はい!ここにあります!ここにいます! そのためには・・・ 一人で世の中の人々へ知らせよう
Read more小野デザインは、3月末日が決算日です。 コロナ禍の影響もありましたが なんとか2020年度を切り抜けました。 今日、決算用の書類も無事に完成し、税理士さんへ提出。 ひと段落です。 しばらく、ぼーっとしそうです。 多くの会
Read more昨日、小田急線の向ケ丘遊園駅から徒歩17分ほどにある 岡本太郎美術館で開催中の 第24回岡本太郎現代芸術賞展へ行ってきました。 (昨年はコロナ禍の影響で開催されず) 毎回、度肝を抜かれる、ぶっ飛んだ作品が多く 楽しみにし
Read more昨日、仕事の関係で 早稲田駅にある 一般社団法人 子育て心理研究所 へ行ってきました。 人って どう子供を育てるのが良いか? だれからも教わったことなく大人になっていると思います。 勉強していません・・・ 子育ても 義務
Read more株式会社TOKIOの新聞広告(日経4月1日全15段) 毎年、4月1日の日経新聞は、 新会社のお披露目の広告、 新しいシンボルマークやロゴタイプのお披露目の広告があります。 富士ゼロックスの社名が フジフィルムビジネスイノ
Read more東京商工会議所からのメールにあった 新型コロナウイルス対策関連の補助金・助成金情報です。 有益な情報が多いので共有します。 ○【4/30締切】中小企業等による感染症対策助成事業 対象:新型コロナウイルス感染拡大予防ガイド
Read moreデザインや仕事に関する トラブルや行き違いがあった時 修復するためには、 とことん話し合うこと。だと思います。 相手の話をよく聞いてみる。 それと 自分の思いや考えを相手に伝える。 それしか 方法はないように思います。
Read moreパナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ10-W 4882円 3ヶ月に1回 歯の点検に行っています。 歯磨きの状態のチェック 虫歯がないかのチェック ジェット洗浄、糸ようじ 歯石とり などを
Read more「顧客消滅」時代のマーケティング ファンから始まる「売れるしくみ」の作り方 (PHPビジネス新書) 小阪 裕司 (著) コロナ禍にあっても 「営業自粛でも前年比150%を達成したレストラン」 「深夜営業NGでも売上を維持
Read more3月27日 青森県の新聞広告全15段、表裏2ページの 第二弾です。 3月17日(水)の日経新聞の全15段広告を 紹介したブログが意外と読まれていますので、 第二弾もご紹介します。 下に表と裏の写真を掲載しましたので、ご覧
Read moreなぜ、仕事に対して エネルギー、熱意、モチベーションが メラメラと沸き起こるのか? なんのために 必死に仕事をしているのか・・・ アイデアを考えたり、デザインしたり、勉強したり 100%ご満足いただけるデザインをするため
Read moreAOKI のパジャマスーツは、 ジャージ生地でリラックスできるそうです。 リモートワークに、ビジネスに、カジュアルに、部屋着に・・・。 パジャマスーツって聞いて なんか良さそうI と思いました。 パジャマという響き、醸
Read more日本一わかりやすい 「強みの作り方」の教科書 板坂 裕治郎 さん著 仕事のご依頼を受けた時・・・ 必ずお客様の 会社の強みや商品・サービスの強み をお聞きします。 強みは、他社との差別点であり、 訴求ポイントだったりする
Read more記憶力を強くする 最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス) 池谷 裕二先生著 デザインやマーケティングに関連する心理用語 100個ほどを覚えよう。と思っていた時 東京駅のOAZO内の丸善書店で 平積みされ
Read more不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる 鈴木 祐 さん著 かんき出版 みなさん いくつになっても健康で現役でいたい。 と思っていらっしゃると思います。 私も 渡辺力さんみたいに 100歳を超えても現役でデザインをして
Read more2021年の祝日が移動するそうです。 あなたの使っているカレンダーは、大丈夫ですか? 机の上のカレンダーを見たら違っていたので さっそく書き込みました。 海の日 7/19(月)> 正 7/22(木) スポーツの日(オリン
Read more昨日、3月20日(土) 喫茶いばしょ プレオープンへ 行ってきました。 喫茶いばしょとは・・・ 店長さんの言葉をご紹介します。 認知症のある方もない方も 笑顔で過ごせる喫茶店を開きました。 —- 私は、昨年春
Read more太い万年筆はないかとアマゾンを探していたら いいのがありました。 SAGULU の万年筆【金豪】です。 値段は、なんと1998円! あまりにも安いので 作りが心配だったのですが ペン先も全体もクオリティが高く、しっかりし
Read more今日は朝から インターネットもメールも見れず・・・ ルーターの再起動、スイッチングハブの再起動、 光ケーブルの接続機器の再起動・・・ 以前ですと これらをやると 治ってしまうのですけど 今回はだめでした。 とりあえず、ス
Read moreホームページは、出来上がってからが始まりです。 公開後に、いかにホームページを育てていくかが大切です。 検索結果1番になるよう ホームページを育てていく必要があります。 検索結果の順番により 閲覧数は違い お問い合わせ件
Read more今日、3月17日(水)の日経新聞の全15段広告です。 土偶、蛍光の入った黄緑 #縄文式ビリビリ健康法 というタイトル 縄文時代、土偶を身代わりと考え 心配な箇所をもぎ取ることで、 病や傷の平癒を祈ったそうです。 自分や大
Read more3月16日(火)J-WAVEの『MORNING INSIGHT』のコーナー AIが思考と感情を分析しフィードバックするアプリ ”muute”が紹介されていました。 毎日のできごとや感情を日記のように書き込むと 丁寧に優し
Read more昨日、3月14日 -祈りと宇宙- 小倉尚人展 (高島屋日本橋)へ行ってきました。 新聞などで紹介されていた 抽象曼荼羅に惹かれました。 見てみたい! ネットを見ると WEB予約が、あったのですが 当日の予約はできず とり
Read more