1日1枚、墨と筆で絵を描いています。 上手ではなく、けして人に見せられる しろものではありません。 一応、いくつかお見せします。 (言い訳です。・・・上手に描こうとすると、いい絵にならないようです。) 普段、Macでグラ
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
1日1枚、墨と筆で絵を描いています。 上手ではなく、けして人に見せられる しろものではありません。 一応、いくつかお見せします。 (言い訳です。・・・上手に描こうとすると、いい絵にならないようです。) 普段、Macでグラ
Read moreデザインの仕事をしていると 言うことが、ころころ変わる人がいます。 打ち合わせをして その内容を踏まえ、デザインを作り 提出します。 ところが提出した時には、 全く別のことを考えていて せっかく作ったものが、無駄になって
Read more新型コロナウイルスの影響で 経済的に大きな打撃です。 そんな中、今は、動いても(営業活動)どうしょうもないから 新型コロナウイルスが終息したら動いだせるよう 今から準備しておく。 というお客様もいます。 お客様いわく せ
Read moreWix、グーペ、jimdo、ペライチ、STORES 、BASEなどの ホームページ無料サービスの制作代行いたします。 ホームページ無料サービスの 制作代行しています。 (お客様から、ご依頼があり始めました。) ホームペー
Read more2020年3月12日のカンブリア宮殿は、 レジェンドVS外食猛者90分SP ~絶品店で苦境の外食を変えろ!~ 出演者は すかいらーく 創業者 横川 竟さん ペッパーフードサービス 社長 一瀬 邦夫さん 岩瀬串店 代表 大
Read moreホームページや印刷物を見ていると たまに、 色使いが良くなくて もったいないなぁ。と思うことがあります。 良い商品やサービスを提供しているのに ホームページや印刷物の 色使いが良くないため よくないもの のような印象を与
Read moreチラシを専門に請け負う、チラシ デザインラボを始めました! 集客や販売促進として、 手軽に始められる チラシを専門的に請け負うサイト チラシ デザインラボを始めました! サイズはA4。 チラシは、リーフレット、ペラ、フラ
Read moreクラウドファンディングのCAMPFIRE。 認知症の幻視を紹介する本を出版して早期受診のきっかけに! 知り合いの脳神経内科のお医者さんが クラウドファンディングのCAMPFIREで、 パトロン(賛同者)を募っています。
Read more第2回「我が家の節⽔⾃慢/フォトコンテスト」募集が、始まりました。 【主催】一般社団法人日本レストルーム工業会 【後援】経済産業省・国土交通省・環境省・松山市・高松市・(一社)日本バルブ工業会 日々の生活の
Read moreグラフィックデザイナーの私の場合 新型コロナウイルスの影響は 飲食店や他の会社と同様、かなり深刻です。 オリエン(打ち合わせ)して、その後、仕事が中止。 新規の仕事も、ぱたっと、なくなりました。 このままいったら危険・・
Read moreシンボルマークやロゴタイプ、100年先も使えるデザインを! 企業や団体の シンボルマークやロゴタイプをデザインするとき 100年先も使えるようなデザイン! そんな気概で、デザインしています。 シンボルマークやロゴタイプは
Read more猫の写真をあしらっってみました。 感染予防ポスター無料ダウンロードできます! A2サイズX-1aPDFです。 下記にアクセスしダウンロードしてください。 https://www.onodesign.co.jp/poste
Read more朝9時30分、さあ、これから仕事。 というとき マウスの電池残量僅少 すぐに充電するにはUSBに接続してください。 という表示が出ました。 突然出てくるのではなく、 使用できる時間が出てきたり、そろそろ充電しましょう!
Read moreデザインの心得その1。いかに面白くするか?=印象的は、記憶、ブランド構築に。 デザイナーって、どんな人? 料理人に例えると わかりやすいです。 同じ材料で ご要望をお聞きしつつ どんな料理が作れるか? 料理人によって 料
Read more啓蒙ポスター無料ダウンロード というサイトを運営しています。 自由に誰でもご利用いただけます。 こんなのもあります。 &n
Read more逆境時、「よし必ず乗り越えてみせる!」と心のファイティングポーズで、脳も闘う姿勢に! 脳科学者の中野信子先生の著書 「生きるのが楽しくなる脳に効く言葉」より 逆境に直面して、「よし必ず乗り越えてみせる!」と 心のファイテ
Read moreビジネスポスターのページに 投げ銭 のボタンを設置してみました! 投げ銭とは、 ネット上で いいな と思ったアーティストに 応援の意味を込めて お金を渡すしくみです。 リアルでは 路上ミュージシャンの前に置かれている箱に
Read moreセブンイレブンに置いてあった 中野 先生の本。 先生の本がまた出てる! (中野先生の本は、5〜6冊読んでいます。 中野先生のファンと言えるかも? テレビでの先生のコメントも好きです。) 今までのものと内容の違いはあるかな
Read moreデザインの重要性を認識している こだわりのあるお客様 今年に入って、 ホームページの閲覧数や 見積もり依頼が増えています。 私の会社のホームページを ご覧になったお客様からのご依頼です。 みなさん共通しているのは、 デザ
Read moreBiNDのレッスンで、 知り合った方は、 ブログを10年ほど前から書き続け 現在、記事が3000あるそうです。 アフィリエイトをやっているわけではなく 趣味で書いているそうです。 ブログのタイトルや 記事内に書いた言葉で
Read moreデザインしている時 明るく楽しい気持ちでデザインするようにしています。 暗く元気がないような状態では、良いデザインはできないからです。 初めてのお客さんの案件 やったことのない案件 難しそうな案件 大きな案件 媒体やツー
Read more切れない糸ようじ プラッカーズ ツインライン おすすめです! 4ヶ月に1回、歯医者さんへ歯の点検に行っています。 根底にあるのは、 歯が健康であれば、良いデザインができる。 歯が健康であれば、良い仕事ができる。 という
Read moreYouTubeから届いたDMは・・・ あなたの動画、YouTube広告で生かしましょう というキャッチコピーが、 表紙についた 正方形で6ページパンフレットです。 以下、パンフレットに書かれていることです。 —
Read more現役LPO会社社長から学ぶ コンバージョンを獲る ランディングページ 相原 祐樹(著) ランディングページの本を探していたところ とても良い本にめぐりあいました。 この本は、年間100本以上のランディングページを制作して
Read more