小野デザインでは、 シールやステッカーの デザインから印刷までも受けております。 シールは、A5やB5サイズで、1枚のシート状のもので、 同じデザインが並んでいるタイプと 様々なデザインが並んでいるものとあります。 同じ
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
小野デザインでは、 シールやステッカーの デザインから印刷までも受けております。 シールは、A5やB5サイズで、1枚のシート状のもので、 同じデザインが並んでいるタイプと 様々なデザインが並んでいるものとあります。 同じ
Read more今年に入ってから 朝、仕事を始める前に 簡単なストレッチ体操をやっています。 正月休みに身内のマッサージ師に ちょっと見てもらったところ 体が固すぎる。という指摘を受け それから毎日欠かさずやっています。 筋肉が固まって
Read more新しいお客様からご連絡をいただき 仕事を始める時 本当にありがたいなあ。と思います。 というのも デザイン会社はたくさんあり、 デザイナーもたくさんいるからです。 よくぞ、お声をかけていただけた! 私を選んでいただけた!
Read moreホームページ作成ソフト BiNDupの オンラインレッスンを行なっています。 最近は、コロナ禍で対面は難しいので Skypeやzoomで行なっています。 Skypeやzoomを使ったことのない方でも 使い方をお教えします
Read more渋沢栄一 一日一訓 [現代語抄訳] 青淵先生訓言集 渋沢 栄一 (著) PHP理念経営研究センター (編集) 青淵先生訓言集 というのが引っかかり調べてみると 青淵とは、渋沢栄一氏の雅号だそうです。 (雅号とは、画家・文
Read more好きなことだけやればいい。 とよく聞きます。 嫌いなことは、やらなくていい。 耳障りがよくて、その言葉に流されてしまいます。 でもそれは、よりよく生きていくためには、 まやかしだと思います。 例えば、 計算が嫌いで計算を
Read moreブックオフの宅配買取サービスが便利です。 不要になったものを みかん箱ぐらいの段ボールにつめて ネットで申し込み。 引き取りに来てもらいたい日時を登録 取りに来てもらえて 査定、その査定金額が 口座に振り込まれます。 引
Read more寝る前に、今日1日の中で 良かったことを10個 あげるようにしています。 心地良く眠りにつけます。 無事にデザインが完成した 面白いデザインができた デザインを褒められた 気に入ってもらえた 打ち合わせに行ってきた 新規
Read moreグラフィックデザインというと かわいいとか、かっこいいとかをイメージすると思います。 見た目だけではなく、情報をデザインする。という側面もあります。 以下、実際に行ったことのあるデザインです。 複雑なシステムの流れを噛み
Read more昨日、近くの会社へ打ち合わせへ行ってきました。 そこで、良くわからないA4サイズのチラシを目にしました。 (別の部署の人がワードで作り印刷したものらしいです。) 良くわからないA4サイズのチラシ とは・・・ 例えば、商品
Read more大役のオファーがあった時 (私には、ほぼないですけど・・・) 大役の組織の考えや 向いている方向を確認します。 自分の考えと違っている場合 その大役を 受けるべきではないと思います。 いずれ 考えの相違で 本人も、その組
Read moreゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法 (文庫ぎんが堂)文庫 ちきりん (著) なにか面白い本はないかと 秋葉原の三省堂をひとまわり 話題になっている本、ビジネス、IT、新書・・・ 新聞広告に出ていて 読んでみた
Read more中国古典の知恵に学ぶ 菜根譚 (ディスカヴァークラシックシリーズ) 著:洪自誠、 翻訳:祐木 亜子 寝る前に、必ず菜根譚のお話、2〜3編を読んでいます。 うまく表現できないのですが 自分をリセットされるような 心が洗われ
Read moreビオレu The Body ぬれた肌に使う ボディ 乳液 お風呂あがりに お風呂場で 濡れた状態の時に体に塗ります。 毎年、冬になると 乾燥肌で体が痒くなるのですが 今回の冬は
Read moreYouTubeでビジネスを伸ばす 動画の成功法則 ゼロからはじめて人気チャンネルを作る 「基本ワザ」+「集客の公式85」 すぐに効果が出る、ライバルと差をつける、 動画マーケティング85のテクニックを掲載。 この本は、
Read moreパワーポイントと 写真があれば 簡単にPR動画を作ることができます。 専用のソフトを購入することもなく、覚えることもなく 普段使っているパワーポイントの機能を使うので お金がかかりませんし、難しくありません。 画像をいく
Read more堀江思考 これからの時代に僕たちがやるべきこと ブレジデント社 先が見えない「面白い未来」が待っている。 古い常識も、他人の目も気にせず、「いま」できることに集中しよう! セブンイレブンの雑誌コーナーでたまたま見つけまし
Read more飲食事業者の業態転換支援が、 2021年2月26日(金)必着まで 受付回数を増やし、申請受付延長となっています。 申請対象 東京都内で飲食業を営む中小企業者(個人事業主含む) 主な助成対象経費 (1) 販売促進費(印刷物
Read more小野デザインは、 お客様のご都合もあり 状況に応じて 土曜日、日曜日、祝日も営業・打ち合わせをしています。 土曜日、日曜日、祝日も 普通に営業しているお店や会社さんがありますし 平日が忙しくて時間が取れず 土日でしたら時
Read more今、運用しているWord Press製のホームページを BiNDupに切り替えて、運用・内製化しませんか? BiNDupは コスト削減ができ、更新が簡単でSEO対策になり、 ビジネスの成功につながります! (コスト削減)
Read more2021年1月28日のカンブリア宮殿は、 クラウドファンディングのMakuake(マクアケ)でした。 クラウドファンディングには、 Makuake(マクアケ)の他にも READYFOR(レディーフォー)、キャンプファイヤ
Read more『この差って何ですか?』という番組で 中島みゆきさんの ファイト! という曲が取り上げられていました。 歌詞と歌声が素晴らしく、涙してしまいました・・・ 本当です。 同じ時代に生きていて良かった〜 歌詞は この曲をまた聴
Read more昨日、フォントメーカーのモリサワからのメルマガで モリサワ OpenTypeフォントの共同開発で株式会社写研と合意 https://www.morisawa.co.jp/about/news/5280 ということを知りま
Read moreよく印刷会社の方から営業電話や営業メールをいただきます。 印刷物は、ありませんか? よろしかったら、一度、見積もりをやらせてください。 知らない印刷会社から 価格の書かれた分厚いカタログや会社案内が、送られてくることもあ
Read more