Skip to content

デザインとデザイナーのみかた

株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。

  • ホーム

カテゴリー: ホームページ

リアルタイムレポートユーザー数17人

2020年6月20日 kenjiono2018onodesign BiND, デザイン, ホームページ

6月19日の金曜日の夜10時ごろ グーグルアナリティクスを見てみると リアルタイムレポートのユーザー数が5人から一気に増えて17人に。            

Read more

ホームページのデザインは商品の良さをイメージさせる

2020年6月13日 kenjiono2018onodesign デザイン, ホームページ

ホームページのデザインの良さは、商品やサービスの良さをイメージさせます。 ホームページが、 崩れていたり、デザインや内容が古かったり、見にくかったり、かっこ悪かったり 色が暗かったり、激安店のチラシみたいだったり、内容が

Read more

BiNDupのブログ機能で情報のソート表示

2020年6月10日 kenjiono2018onodesign BiND, ブログ, ホームページ

BiNDupにBiND Pressというブログ機能がついています。 この機能を利用すると 登録した全ての情報を カテゴリー毎にソートした 一覧表示ページ(html)が、自動で作られます。 (ただし、ソートの条件として、カ

Read more

BiNDupのクラウドで数人でホームページ作成

2020年6月5日 kenjiono2018onodesign BiND, ホームページ

ホームページ作成ソフトBiNDupには、 クラウド機能があります。 ホームページのデータをBiNDupに入れておくと IDとパスワードで どこからでも BiNDupを立ち上げて、ホームページデータをいじることができます。

Read more

BiNDupホームページ作成の問い合わせ増加

2020年6月1日 kenjiono2018onodesign BiND, ホームページ

最近、BiNDupでのホームページ作成の お問い合わせが増えています。 見積もりは? レッスンの金額は? WordPressとBiNDとブログは、どっちが良い? 効果的なコンテンツマーケティング? テンプレートから作るの

Read more

BiNDupエントリーコース、ドメインサーバー1年無料

2020年5月30日 kenjiono2018onodesign BiND, ホームページ

ホームページ作成ソフトBiNDupは、 無料(エントリーコース)で、ドメインがもらえて、1年使えます。 ものは試し 下記から使ってみてください。 https://partner-entry.bindup.jp/?part

Read more

ホームページを内製化し武器にして欲しい!

2020年5月22日 kenjiono2018onodesign ホームページ, 考え

考えているのは、お客様にホームページを内製化し武器にし巣立って欲しい! ホームページについて・・・ 私は、お客様ご自身で、 ホームページの改訂や増築、運用を行っていただき ビジネスを優位に進めていただきたい、と考えていま

Read more

NPO法人向けホームページについてのサイト

2020年5月14日 kenjiono2018onodesign おすすめ, ホームページ

NPO法人向けに ホームページを作る方法をまとめサイトを作りました。 無料と有料。作る方法には、いくつかあります。 それぞれ、良い点と悪い点をまとめてみました。 ホームページを立ち上げる時の参考にしていただき、 成果の上

Read more

ホームページ作成ソフトBiNDupで、できること。

2020年4月30日 kenjiono2018onodesign BiND, ホームページ

ホームページ作成ソフトBiNDupで、できることを書き出してみます。 ・申し込むと、サーバーが付いてきます。 ・BiNDupからドメインを取得できます。 ・取得したドメインのサーバー設定は、自動で設定されます。 ・ベーシ

Read more

BiNDupのサーバーにWordPressも運用

2020年4月29日 kenjiono2018onodesign BiND, ホームページ

BiNDupのサーバーで、1つのドメインに通常のホームページとWordPressの両方を運用する SEOのことを考えると、 SEOに強いWordPressのブログを使いたいところです。 BiNDupのサーバーで、 1つの

Read more

BiNDupのサーバーの良いところ、悪いところ

2020年4月28日 kenjiono2018onodesign BiND, BiNDup, ホームページ

BiNDupのサーバーの良いところと 悪いところをまとめたいと思います。 —— (2023年8月27日現在) ■BiNDupのサーバーの良いところ 1.BiNDupを申し込むとサーバーが無料で付い

Read more

ホームページの制作は慎重にサーバーは要注意

2020年4月27日 kenjiono2018onodesign ホームページ

ホームページの制作。 できるだけ慎重に進めるようにしています。 特に注意が必要なのがサーバーがらみのことです。 お客様が契約しているサーバーは、様々です。 Xサーバー、お名前.com、ロリポップ、さくらサーバー、ニフティ

Read more

BiNDupとWordPressのいいとこどり

2020年4月9日 kenjiono2018onodesign BiND, デザイン, ホームページ

BiNDupでお洒落なデザイン。 WordPressで記事更新の利便性。 両方のいいとこどりがお勧めです。 BiNDupは、CSSやhtmlに詳しくなくても 今風のかっこいい お洒落なデザインのホームページを作ることがで

Read more

SEO対策のアドバイス 検索結果1番or上位になる

2020年3月22日 kenjiono2018onodesign SEO, ホームページ

SEO対策のアドバイス 検索結果1番or上位になる方法 マークデザイン とgoogleで検索してください。 検索結果1番に表示される ロゴマークデザインの基礎知識 は、小野デザインで運営しているWEBサイトです。 ビジネ

Read more

ホームページ無料サービスの制作代行いたします

2020年3月13日 kenjiono2018onodesign ホームページ

Wix、グーペ、jimdo、ペライチ、STORES 、BASEなどの ホームページ無料サービスの制作代行いたします。 ホームページ無料サービスの 制作代行しています。 (お客様から、ご依頼があり始めました。) ホームペー

Read more

第2回「我が家の節⽔⾃慢/フォトコンテスト」募集

2020年3月9日 kenjiono2018onodesign デザイン, ホームページ

第2回「我が家の節⽔⾃慢/フォトコンテスト」募集が、始まりました。   【主催】一般社団法人日本レストルーム工業会 【後援】経済産業省・国土交通省・環境省・松山市・高松市・(一社)日本バルブ工業会 日々の生活の

Read more

ビジネスポスターのページに 投げ銭 のボタン

2020年3月3日 kenjiono2018onodesign BiND, ホームページ

ビジネスポスターのページに 投げ銭 のボタンを設置してみました! 投げ銭とは、 ネット上で いいな と思ったアーティストに 応援の意味を込めて お金を渡すしくみです。 リアルでは 路上ミュージシャンの前に置かれている箱に

Read more

ブログ 3000記事の力 

2020年2月29日 kenjiono2018onodesign BiND, ホームページ

BiNDのレッスンで、 知り合った方は、 ブログを10年ほど前から書き続け 現在、記事が3000あるそうです。 アフィリエイトをやっているわけではなく 趣味で書いているそうです。 ブログのタイトルや 記事内に書いた言葉で

Read more

BiNDupのレッスンとBiNDupの良い点と悪い点は?

2020年2月15日 kenjiono2018onodesign BiND, ホームページ

BiNDupのレッスンも 回を重ねるごとに、ますます上手く、なってきていると思います。 パソコンの操作スキルが 人によってまちまちなことがよくわかりました。 相手がどれくらいなのか お話をしてみないと、わかりません。 そ

Read more

ホームページにBiNDを使う理由はSEO対策

2020年2月10日 kenjiono2018onodesign BiND, ホームページ, 意見

なぜ、ホームページの作成にBiNDを使うのか? その理由は、ずばりSEO対策のためです。 ホームページ完成後、完成データをお渡しし お客様に、更新、ページの拡張、ニュースの更新、ブログの更新を やっていただいています。

Read more

ホームページを作るのなら、効果的なものを

2020年1月28日 kenjiono2018onodesign アドバイス, ホームページ, 意見, 考え

ホームページを安く作りたい。 という方が、多くいらっしゃいます。 また、ホームページは、あればいい。という方もいらっしゃいます。 (用途は、名刺交換をした人の会社情報確認用です。) そうした方は、あいみつサイトなどで、

Read more

ホームページの値段、なぜ高いの?

2019年11月13日 kenjiono2018onodesign ホームページ

デザイン会社に依頼した場合 ホームページの値段が、なぜ高いか? 結論から言うと、制作時間がかかるからです。 最近、考えたことを書きます。 以前、何度かホームページ制作会社に ホームページ制作の見積もりをお願いしたことがあ

Read more

デザイン会社の社長にBiNDレッスン

2019年11月5日 kenjiono2018onodesign BiND, お知らせ, デザイン, ホームページ

昨日の振替休日は、神保町にある デザイン会社の社長へBiNDのレッスンを行いました。 その会社のデザイナーは10数名。 普段は、印刷系の仕事と アドビのドリームウィバーやミューズで ホームページの仕事をしているそうです。

Read more

起業時のホームページのご要望

2019年11月2日 kenjiono2018onodesign ホームページ

これから起業する方、起業した方から、 ホームページについて、ご相談を受けます。 お客様からのご要望は、様々です。 1.自分で作ってコスト削減したい。 作り方を教えて欲しい。 私のところでは、BiNDというホームページ作成

Read more

投稿ナビゲーション

«Previous Posts 1 2 3 4 5 Next Posts»
Powered by WordPress and Gridbox.