5月10日(金)のWBS(ワールドビジネスサテライト)のニュース 新型iPadの広告。巨大なプレス機が、ピアノなどの楽器やゲーム機、カメラなどを破壊し最後にiPadが残る。というもの。 新型iPadプロの薄さを強調するも
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
5月10日(金)のWBS(ワールドビジネスサテライト)のニュース 新型iPadの広告。巨大なプレス機が、ピアノなどの楽器やゲーム機、カメラなどを破壊し最後にiPadが残る。というもの。 新型iPadプロの薄さを強調するも
Read more
お客様が、5月13日(月)から東京ビックサイトで開催のビューティーワールド ジャパンに出展するということで、4月中旬から展示会用のアイテムの準備を進めてきました。 商品ロゴ、商品のラベル、チラシ、商品のタペストリー(パネ
Read more
ファックスで100社限定、0円でホームページを作成します。という案内が届きました。 0円ってすごいな。と思いどんな内容なのか、知りたくなり電話で聞いてみました。 ページ数は10ページ。各ページA4縦1枚ほどの大きさ。 (
Read more
Amazonの試着サービスとは、Prime try before you buyのことです。 Amazonでバックを購入しようとしていて実際の色が気になり、買うか買わないか迷っていました。 商品のページにPrime tr
Read more
多くの方は、チラシを作って配れば・・・ 見てくれる。しっかり読んでくれる。 と勘違いしています。 実際あなたは、チラシに対して いかがですか? ポスティングチラシ、DMチラシ、折り込みチラシ、出かけた時に受け取ったチラシ
Read more
下請法(下請代金支払遅延等防止法)とは、取引上の立場が優位になりやすい発注者側の事業者が、下請事業者と不当な取引を実施することを防ぐために制定された法律です。 ●下請法が適用されるのは、資本金の額で決まっています。 デザ
Read more
今日、品川区民ギャラリー(イトーヨーカドー大井町店8階)で開催中の ささやか路上展 プーカリン+生けモノをつくる会 の展覧会を観に行ってきました。 ヨーカドーの入り口に貼ってあるギャラリーのポスターがゆるい絵でなんだか面
Read more
J-WAVEで、ふかわりょうさんが出演し、初めての小説を出した。と話していました。 ふかわさんってトークが上手で面白いひとです。 売り上げが芳しくないようですぐアマゾンで調べて面白そうだったので、即購入。 さっそく、読み
Read more
4月26日放送の テレ東のWBS(ワールドビジネスセテライト)で退職代行モームリのことが、取り上げられていました。 退職代行モームリは、本人に代わって会社へ退職の連絡をし、社会保険など必要な手続きの全てを代行してくれるサ
Read more
1ヶ月に1回以上初めて体験をするようにしています。 初めて体験は、多くの学びがあります。 ここ数ヶ月の初めて体験をあげてみると・・・ ・本格キムチ作り(韓国出身の方から直伝)・ワインのマナーとエスコート講座受講・江戸前鮨
Read more
株式会社小野デザインは、2024年のゴールデンウィーク中も営業します! ・普段、手をつけられないことの打ち合わせやご相談・GW中に完成させたい・休み明けの5月7日(火)にデザインを見たい・逆算すると納期に時間がない など
Read more
最近、知り合った60代の人。 今の仕事が、介護系で1日動きぱなし。 12時間ほど拘束されてきつくて辞めたい。とのこと。 家に帰ると疲れて何もやる気がせず。 週3日の休みも具合が悪いことが多く家にいて1日テレビを見てるとの
Read more
貼り絵作家、池田げんえいさんの原画を販売するサイトがオープンしました。 昭和の良き時代を感じさせる情緒的な作品です。少しずつ販売していきます。ぜひ、ご覧ください。 売り上げの一部は、池田げんえい先生が、東海道五十三次を旅
Read more
結論から言うと良いデザインをするためにはいろいろ経験しておいた方が、良いです。 ひと、もの、こと全てにおいてです。 経験しないと、わかりませんしイメージが湧きません。 写真や動画でもある程度はわかりますがやっぱり実体験の
Read more
あるチラシの仕事。 デザインと色の参考にしてください。と提示されたものは、関連するパンフレットの表紙でした。 その表紙は、個性的なイラストで紙面全体が表現されています。 このイラストを使ってアレンジすることはできず、かと
Read more
毎日、やらなければならないことがいろいろ発生します。 やらなければならないことはみなさん緊急度と重要度で決めていると思います。 優先順位は1. 緊急度 高 / 重要度 高 なものこと2. 緊急度 高 / 重要度 低 なも
Read more
品川区にある株式会社小野デザインは、ロゴのデザインも行っています。 ロゴとは、企業、屋号、グループ、団体、組織、商品、サービス、周年、コンテスト、催事、イベント、認証、資格、個人などのあらゆる名称をデザイン表現したもので
Read more
普段、印刷物をホームページにして欲しい。とかホームページの内容を印刷物にして欲しい。というお話をいただきます。 具体的には 印刷物をホームページへ・チラシの内容をランディングページに・会社案内パンフレットを会社を紹介する
Read more
今まで、ノンアルコールビールを海外のものも含めいろいろ試してきました。 ビールと比べると味が変なものばかりでした。 変な甘さ、がっかりするほどのコクのなさ。 正直、ノンアルコールビールは諦めていました・・・ 4月9日に発
Read more
婚活アプリに登録した友達からのお話 友達が登録した婚活アプリには相性診断が、ついているとのこと。 2人の相性が、星1つ〜5つで表示されるそうです。 いくつかの質問に答えることで、その人の性格診断がされ、お互いの相性が診断
Read more
今日、東京駅に用事がありお昼ご飯を KITTE丸の内の5階にある象印食堂で食べました。 ご飯は、象印の高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたごはん。 「炎舞炊き」はかまどで炊いたごはんのおいしさを再現した炊き上げができる
Read more
先日、電話でRGBの画像が、貼り込まれたイラストレーターデータやPDFを印刷します。という売り込みがありました。 私は、イラストレーターやInDesignに貼り込む画像は、RGBからCMYKに必ず変換します。 印刷会社さ
Read more
基本、お客様のビジネスが、うまく行くようにいろいろ考えてデザインをしています。 そんな中、デザインの提出後、制作物の目的が、当初の目的とは違うことをお客様が言ってくる場合があります。 ひとこと、謝罪の言葉があれば、問題あ
Read more