起業する方向けに マーク、名刺、ホームページ、封筒などの デザイン制作、印刷を行っております。 心が掛けているのは・・・ ・高いクオリティ(普段行っている大手さんの仕事のように) ・知見やノウハウを反映 ・1回の打ち合わ
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
起業する方向けに マーク、名刺、ホームページ、封筒などの デザイン制作、印刷を行っております。 心が掛けているのは・・・ ・高いクオリティ(普段行っている大手さんの仕事のように) ・知見やノウハウを反映 ・1回の打ち合わ
Read more
[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61 中村 和正さん著 最近、はやりの 行動心理学や心理マーケティング。 この本は、 心理現象の法則、理論、効果などを 紹介・解説。 心理現象を具体的に、 ホームペー
Read more
ホームページ作成ソフトBiND upを 使ったホームページの作り方やBiND upの使い方 お教えしております。 もともとは、BiNDupを使って お客様からご依頼のホームページをお作りし そのあとに、お客様ご自身で、更
Read more
たかが名刺、されど名刺。 30年以上前、 初めて入ったデザイン会社の アートディレクターから 名刺のデザインをする前に 言われた言葉です。 電話で たまに、名刺作れますか? という問い合わせを受けます。 そ
Read more
つい最近まで、 ある会社の周年記念誌の 制作を行っていました。 縦組みの日本語組版。 いかに綺麗なものに仕上げるか。 タイミングよく出版され さっそく取り寄せ 参考にさせてもらいました。 (「文字組み攻略徹底ガイド」 と
Read more
最近、代官山でお店をオープンされた方から ショップカードとホームページのご依頼を受けました。 きっかけは・・・ 新聞折込広告です。 デザインかわらばん 「起業時に必要なツール編」 起業された方、起業を検討中の方へ 起業時
Read more
マークのデザインをするとき 海外での活躍や海外への展開を視野に。 とか 日本らしさを表現。 する場合など。 家紋的な表現。というアイデアがあると思います。 『日本の家紋』青幻舎は、 数多くの家紋が掲載されていて 楽しめる
Read more