商品やサービスを売ることに注力しがちですが 買ったり申し込みの後のフォローも大切です。 多くのお客様が 買ったあとや申し込んだあとに 本当に良かったのかな〜 という不安が訪れます。 そんな時は、ホームページをもう一度見て
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
商品やサービスを売ることに注力しがちですが 買ったり申し込みの後のフォローも大切です。 多くのお客様が 買ったあとや申し込んだあとに 本当に良かったのかな〜 という不安が訪れます。 そんな時は、ホームページをもう一度見て
Read moreカリギュラ効果とは、禁止されると 、かえってそれをしたくなる心理現象のこと ウキペディアによると ローマ帝国の皇帝カリグラをモデルにした 1980年のアメリカ・イタリア合作映画『カリギュラ』が語源で、 過激な内容のため、
Read moreいろいろなデザインのマスクが販売されつつあります。 ですが、コーディネイトの面で、どうでしょうか? デザインが浮いていてイマイチのものが多いです。 そもそもかっこよくない柄だったり 逆にアーティストやデザイナーが、デザイ
Read more本日公開されました BiNDupの13.0.3で ブログカテゴリーに5つのパーツが追加となりました。 追加されたものは、アーカイブ(日付、カレンダー)と投稿者情報です。 詳細は、下記URLの https://bindup
Read more雑草と書きましたけど、 植物には、ひとつひとつ個性があり、名前があり、 小さな花を咲かせたり、面白い形の葉だったり、意外な種をつけたり 味わいがあります。 踏みつけられても、抜かれてても、 また生えてくるという たくまし
Read more今日の午前中、 アドビのソフトウエアの イラストレーターのオンラインレッスンをzoomで行いました。 昨日、ブログを見た方から お問い合わせをいただき、急遽、今日やることになりました。 その方は、zoomは、初めてとのこ
Read moreデザインするデザイナー。国民のために働く内閣。 どちらも当たり前で あえて言うことではないと思います。 国民の代表が国会議員で 国民のために働くのが内閣。 自分の私腹を肥やすためとか 献金してくれる企業や団体のために働く
Read more広告制作のご依頼を受けた場合 案をたくさん作り、ご提案するようにしています。 ご予算にもよりますが 10案〜20案ぐらいは、作ります。 たくさんの案を作ることで お客様の選択肢が広がりますし どれが最適か、社内の議論が深
Read moreメンタルが強い人がやめた13の習慣 (講談社+α新書) エイミー・モーリン、 長澤 あかね タイトルを見ると、 ビジネス系のメンタルを強くする方法が 書かれているような感じがします。 実際に書かれている内容は・・・ 人生
Read moreごくたまに 進行している案件が、一方的にキャンセルされる場合があります。 こちらに全く非がないのにです。 2回目の文字校正を出した後だったり ほぼほぼ完成していたり お金をいただけないと 損失は甚大です。 その仕事をして
Read moreストアーズで、 イラストレーター山本正子さんのカレンダー2021が、販売されています。 &nb
Read more昨年の3月上旬から週一のスイミングに行かなくなり その分、毎日夕方散歩をしています。 運動不足解消と気分転換のためです。季節の移ろいを感じます。 歩いていると・・・ 妙に顔だけが前に出ている人がいたり ふらふらしている人
Read moreLOC(ローカス・オブ・コントロール)統制の所在 LOCとは、心理学で物事を支配する力のこと。 LOCを外に置いている人は、 人生は運不運に大きく左右される。と考えるそうです。 なるようにしかならない。 逆に LOCを内
Read more広告、チラシ、売り上げアップ、集客、販売促進、SEO対策など 遠慮なさらずに、お気軽にご相談ください。 コロナ禍で大変かと思います。 困った時はお互い様です。 丁寧に親切に、わかりやすくお応えいたします。 ご相談に、お金
Read more営業力100本ノック 北澤孝太郎さん著 日経文庫 この本は、100個の質問に自ら考え答えることで 営業力が身につく。という構成になっています。 例えば お客様は何を望んでいるか知っていますか? あなたが持っている知識、不
Read more空気が乾燥している日が、続いています。 朝起きた時、外出時間が長い時、仕事に集中した夕方など 気づくと 喉がおかしい時があります。 喉がおかしい時の私の対処法は・・・ ・はちみつを舐める(殺菌作用) ・はちみつ100%の
Read moreビジネスの成功で、 よく言われているのが、差別化や独自化です。 ポジショニングマップを作って プレーヤーのいないゾーンで、勝負する。 ワークマンさんの ワークマンプラスなどは 高機能、デザイン性、安さに特化することでの成
Read more2021年1月7日、日本では、4都県に緊急事態宣言が発令されました。 そんな中、思いもしないのですが・・・ イギリスの小学生、中学生、高校生のボーディングスクールでは、 2021年9月入学の募集が始まっているそうです、
Read moreここ数ヶ月、 在宅勤務を経験した人、 何人かとお話をしてきました。 その中で 在宅勤務を快適に過ごしている人と そうでない人が、 真っ二つに別れました。 在宅勤務が快適に過ごせず 嫌いな人は 仕事とプライベートの線引きが
Read more年明け早々に 60ページほどのカタログ制作に着手しています。 InDesign CC2018で制作 InDesignのデータは130MBほどに。 (各ページに画像がたくさん貼られています) パソコンは、iMac (Ret
Read more地元の掲示板 ジモティーをご存知ですか? ジモティーのホームページを見ると 町内や学校の掲示板のように 様々な情報が掲載されています。 売ります・あげます 教室・スクール イベント 助け合い 中古車 地元のお店 不動産
Read more2021年1月22日(金)〜2月14日(日) 六本木の東京ミッドタウン・デザインハブにて 「JAGDAつながりの展覧会 パラチャリティ」が開催されます。 私、小野健治も参加しています。 ※写真(リーフレット)のメインヴィ
Read more毎年正月休みに、大きな書店へ行きます。 欲しいな。 読みたい。と思った本を10冊近く 自分へのお年玉として 大人買いします。 今年も大きな書店へ行く予定だったのですが たまたまですが ブックオフに入ってみました。 本を見
Read more一年の計は元旦にあり! このお正月休みに 1年の目標や計画を 建てていらっしゃると思います。 実現させるためには まずは、思うこと。 こうなるといいな。とか こうなりたい。とか 無謀と思われることでも大丈夫です。 思わな
Read more