Skip to content

デザインとデザイナーのみかた

株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。

  • ホーム

カテゴリー: お話

BiNDで管理費0円のホームページ作成

人生100年時代。自分の特技でビジネスを。ホームページで起業!

2018年8月21日 kenjiono2018onodesign アドバイス, お話, ホームページ

人生100年時代。 自分の特技を活かして、ビジネスを始めませんか。 生涯現役で仕事が続けられるよう、 ホームページを起点にしてビジネスを始めるのです。 ホームページで事業を立ち上げるのです。 セミナーの開催、家庭教師、作

Read more

ブラジル先住民の椅子展(東京都庭園美術館)へ行ってきました。

2018年8月5日 kenjiono2018onodesign お話, 展覧会

東京都庭園美術館でやっている ブラジル先住民の椅子展へ行ってきました。 動物の形をした木の椅子と 幾何学模様が施された椅子、 17の民族が作った全92点。 動物は、 バク、アリクイ、サル、ヒョウ、魚、コンドル、 カメ、カ

Read more
小野デザインロゴタイプ

商標登録のすすめ

2018年8月3日 kenjiono2018onodesign お話, マークとロゴタイプ, ロゴ, ロゴデザイン, 商標登録

出会ったお客様に 名前、マーク、キャラクターの商標登録をお勧めしています。 理由は、使えなくなることを防ぐためです。 商標登録を先にしたものに、絶対的な使用権が与えられます。 商標登録していなくても 長期にわたり使用して

Read more
紙製の帽子

紙製の帽子で打ち合わせ

2018年7月31日 kenjiono2018onodesign お話

今年の夏。 帽子、ポロシャツ、チノパン、スニカー。 という出で立ちで、 打ち合わせに出かけています。 たまたまお客様が お店の方だったりしていて ビジネスぽくしなくても 大丈夫そうなので。 今まで ボタンダウンのシャツ、

Read more
活版TOKYO2018うちわ

活版TOKYO2018に行ってきました。

2018年7月30日 kenjiono2018onodesign お話

昨日は、活版TOKYO2018に行ってきました。 (神保町) 大盛況! ショップの通りを 行き来できないほど、混んでいました。 活版印刷に関心のある人が多い・・・ 活版印刷機を使い、ノートの表紙を印刷するワークショップ。

Read more

『日本の家紋』青幻舎

2018年7月29日 kenjiono2018onodesign お話, デザイン

マークのデザインをするとき 海外での活躍や海外への展開を視野に。 とか 日本らしさを表現。 する場合など。 家紋的な表現。というアイデアがあると思います。 『日本の家紋』青幻舎は、 数多くの家紋が掲載されていて 楽しめる

Read more

投稿ナビゲーション

«Previous Posts 1 … 48 49 50
Powered by WordPress and Gridbox.