今までの多くの方の起業時に
必要となるものの制作に携わってきました。
必要となるものとは
ロゴ、名刺、ショップカード、看板、カッティングシート、
パンフレット、ホームページなどです。
うまくいく方もいますし、
失敗する方もいます。
うまくいく方は・・・
●今までやってきたことで起業する。
●顧客がいる。もしくは、顧客候補が多い。(口約束はだめです)
●副業的にやっていて、成功する実感がある。
●休日起業で始める。
失敗する方は・・・
●今までやってきたことと、全く違うことをいきなりやる。
●顧客がいない。これから探す。(顧客獲得のしくみができていない)
●最初にオフィスや設備に多額な投資をしてしまう。(オフィスや設備は後から十分です)
●顧客獲得のために、本来の起業内容と違うことをして、その流れで顧客を獲得しようとする。
●集客や販売を私に頼んでくる。自ら動かない。
●そこそこでいい。という。100%全力でやらない。(100%でやって結果60%ぐらいです)
失敗した方のお話をしても
ほとんどの方が、自分で考えたことを疑わず
突っ走ります。
会社に所属していると
自分で考えたことを実行するのは難しいです。
今まで自由にできなかった分、
起業したらからこそ
やりたいようにやる。
そう考えている方が多いように思います。
クリティカルシンキングや
起業プランへの脆弱さを追求する担当や
会議のようなものもありません。
株式会社小野デザインでは
起業時に必要なものの
デザイン・印刷を行っています。
また、起業のサポートやご相談も承っています。
事例を交えていろいろお話ができると思います。
さらに、お金をかけずに起業を成功させる方法の研究しています。
株式会社小野デザイン
TEL.03-3774-8098
●独立起業開業デザイン支援
https://onodesign.co.jp/business.html
