昨日、不動産業務をしている営業の方と お昼ご飯を食べました。 営業の方「小野さんは、営業活動はしていないのですか?」 私 「はい、営業活動、特にしていません。 それでも、今年に入って一部上場企業様2社さん、 ドイツに
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
昨日、不動産業務をしている営業の方と お昼ご飯を食べました。 営業の方「小野さんは、営業活動はしていないのですか?」 私 「はい、営業活動、特にしていません。 それでも、今年に入って一部上場企業様2社さん、 ドイツに
Read moreグラフィックデザイナーの 私が最近、思うことです。 仕事上の話ですが 世の中、結構、いいかげんな人が多いです。 〇〇までに返事します。と言われたものの返事が来ない。 〇〇までにやります。と言われたもののできてない。 最初
Read more禍福は糾 (あざな) える縄の如し の意味は わざわいが福になり、福がわざわいのもとになったりして、この世の幸不幸はなわをより合わせたように表裏をなすものであるの意。 この世の幸不幸は、縄をなう際に二本の藁束をより合わせ
Read more9月3日(日)の日経新聞の 文化 は ランボーホテル探訪 という 野村喜和夫さんのエッセーでした。 コロナから渡航が解禁され 土地勘のあるパリへ行こうと 検索すると オテル・リテレール・アンチュール・ランボー という 詩
Read more書店で、山積みになっていて パラパラ見ると わかりやすくて デザイン資料としてピカイチ。 どうしても欲しくなり、買ってしまいました。 プレゼン資料(パワーポイント)をどのように見せるのが、良いか 左ページにbefor、右
Read more「お客はバカだと思え」 以前、カタログや広告など 一緒に仕事をしていたコピーライターが、 ことあるごとに、言っていた言葉です。 もちろん、お客さんの前では、 けして言うことはありません。(出禁になってしまいます) 真意は
Read moreたまたま同時期に 2つのホームページの制作依頼がありました。 A デザインが古く、 素人の自分たちが、いじっているので プロの視点で おかしなところは、全て直して欲しい。というご依頼。 コンテンツ構成は現状のままでOK。
Read more印刷物は、 内容に間違えがあると使えなくなるため 内容のしっかりとしたものを作る必要があります。 ホームページも公開後は 修正できない。と思われがちです。 ところが (弊社へご依頼いただき) BiNDupでホームページを
Read moreアドビの画像生成AI Adobe Firefly が日本語対応になりました。 機能は次のものがあります。 1.テキストから画像生成 内容を詳細に説明するテキストから画像を生成します。 2.生成塗りつぶし ブラシを使用して
Read more行政書士の方から ロゴデザインのご依頼の話があった時 まずは、契約書を見せて欲しいと言われました。 (デザイン料20,000円ほどの仕事です) 初めてのケースです。 というのも 20,000円ほどの仕事の場合 契約書を交
Read more普段の仕事で イラスト、撮影、コピーは、外部の方にお願いしています。 イラストレーター、 カメラマン、 コピーライターなどのクリエイターの方々です。 納品が完了すると、その月末には、お支払いするようにしています。 理由は
Read moreデザインのご依頼を受け、打ち合わせ後、 できるだけ早くデザインを完成させるようにしています。 理由は、 ・お客様と私の気持ちが熱いうちに完成させたいから ・お客様に集客や販促の施策を早く実行してもらいたいから (ビジネス
Read more小野デザインは、東京商工会議所の会員です。 会員になって15年ぐらいが経っていると思います。 毎月20日に東京商工会議所から 東商新聞が届きます。 東商新聞は、封筒に入って届くのですが、 多くのチラシが、同梱されています
Read moreデザインを作っていく過程で デザインチェックを受けます。 対面で細かく確認が取れると問題ありませんが、 メールで、デザインについての やりとりを行う場合もあります。 メールに書かれている表現によっては、 解釈が複数考えら
Read moreグラフィックデザインは 情報と一体となって 世の中に発信されます。 その時、デザインの説明が、ついているわけではありません。 デザインのプレゼンテーションの時に クライアントへ そのデザインの目的、ターゲット、意図、狙い
Read more最近、成田悠輔さん出演の YouTubeを良く見ています。 経営者、政治家、経営者から突然僧侶になった人、 研究者、ギャル、キャスターなど さまざまな方々と対談しています。 (まだ全てを見ているわけではありません) 取り
Read more最近、取引先やお仕事のお問い合わせを いただく方から 適格請求書発行事業者ですか? と聞かれます。 はい、小野デザインは、適格請求書発行事業者です。 とお答えしています。 10月1日からインボイス制度が始まります。 よく
Read more8月16日(水)のテレビ東京の ワールドビジネスサテライトで サイフーズさん(東京都港区)の https://www.cyfusebio.com/ バイオ3Dプリンターのことが紹介されていました。 皮膚から取り出した細胞
Read more立場の違う 8人でのカタログの打ち合わせ。 プロジェクトマネージャー、開発、営業、 カタログ担当、ブランドマネージャー、 海外展開担当、 デザイナー、コピーライター。 できあがったデザイン案に対して 1ページ目から順番に
Read moreデザイン制作の契約は、 今まで紙による契約書を交わしていました。 紙の契約書は、収入印紙を貼ったり、 郵送手配など、手間と時間がかかります。 今年になって 新しく取引を開始した会社は 電子契約書のクラウドサインを使ってい
Read more昨日、高校のバトミントン部の後輩たちと 新橋で昼飲みしました。 昨年、 30年ぶりぐらいに再会。 昨日は1年6ヶ月ぶり。 見た目は、出来上がっているおっさんですが 話し方や声だけ聞いていると 高校生。 気を使わず高校生気
Read more独立して10年目ぐらいに デザインの手順書(マニュアル)を作りました。 デザインの品質を一定に保つためであり 数十年デザインに関わってきた 自分の考えをまとめるためでもあります。 その手順書通りに作ると 及第点のデザイン
Read more普段、デザインやホームページに関する お問い合わせをいただいています。 〇〇ってできますか? 〇〇したいのですけど・・・ ぼーっとしていると、 できるかできないか どうしたらできるか などを 真面目に丁寧にお答えするだけ
Read moreSEO対策のコンサルティングを 数社行っています。 毎月、閲覧状況のデータ、コンバージョンなどから アドバイスのレポートを提出しています。 ですが、 なかなか改善されない壁があります。 うまくいかない理由を挙げてみると・
Read more